ばやしブログ

自己満アウトプットブログ

【ソムリエ試験】ドイツ


ソムリエ教本 p113-p143

 概要

北緯47-北緯52 サハリンの北緯に相当する

大陸性気候

年間平均気温 9-10度

年間日照時間 1300-1800時間

ドイツ統一 1871年

ワイン法 1892年 成立

歴史

紀元前 16世紀頃 現在のトリーアを設立

6-7世紀 宣教団がブドウ栽培を広げる

800年 カール大帝が普及に貢献

884年 シュペートブルグンダー(ピノノワール)が持ち込まれる

12世紀以降 ドイツ南部 ワインが日常的に飲まれた

      ドイツ北部 ワインは高価なものとされビールが日常的に飲まれた

1720年 ヨハニスベルクでリースリングの苗木が大量に植樹された

1753年と1760年にシュタインベルクで貴腐ブドウの収穫

1775年 貴腐ワイン醸造

1789年 フランス革命

1867年 ラインガウと1868年 モーゼルではブドウ畑の格付けが行われる

1874年 フィロキセラ被害

第二次世界大戦後 1960年から1960年にかけて甘口ワインブーム

1985年に不凍液事件で辛口ワインを国内向けに、甘口ワインは輸出に力を入れた

1901年 Naturweinが定義 自然なブドウ果汁からのワインの醸造を保護

 主なブドウ品種

白ブドウ

1,リースリング

2,Muller-Thurgau(Rivaner)=リースリング✖️マドレーヌ ロイアル

3,Grauburgunder=Rulander✖️Pinot Gris

黒ブドウ

1,Spatburgunder=Pinot Noir

2,Dorfelder

3,Portugiser

その他 Silvaner 

    20世紀までOsterreicherと呼ばれていた

特徴的なワイン

①Qualitatswein

生産量 58.6%

13ある地域のブドウ100%使用及び醸造

補糖は許される

アルコール濃度 7%

②Pradikatswein

生産量 37%

補糖は許されない

アルコール濃度 7%

肩書き

  1. Kabinett  熟したブドウ
  2. Spatlese 完熟したブドウ
  3. Auslese 完熟し、一部は貴腐ブドウ
  4. Beerenauslese 過熟、もしくは貴腐ブドウ
  5. Eiswein    凍結したブドウ -7度
  6. Trockenbeerenauslese 干しブドウ状の貴腐ブドウ

Perlwein

弱発泡性のスパークリングワイン

アルコール濃度 7%

イタリアのfrizzante,フランスのPetillant

Schaumwein,Sekt

発泡性のワインの総称 以下に分類

Schaumwein

生産国が異なるワインを

ブレンドしたベースワインを用いることが出来る

Sekt b A or Qualitatschaumwein

  • Winzersekt 直醸造したベースワインをゼクトに仕上げたもの

      一次発酵を含めた9ヶ月が製造期間

  • Cremant  手作業

      150kgから得る果汁を100Lに抑え瓶内二次発酵

Deutscher sekt

国内産のベースワインから生産

Pet-nat

一次発酵の途中で瓶詰めして炭酸をワインに

溶け込ませるメトードアンセストラルと同様の製法で醸造するスパークリングワイン

ロゼワイン

WeiBherbst

QualitatweinかPradikatsweinであることが必要

単一の赤ワイン用品種

Rotling

赤ワイン用ブドウと白ワイン用ブドウを

砕いて混ぜて醸造

ヴェルテンベルグ Schiller wein

バーデン Badisch Rotgold

ザクセン Schieler

ワイン用語

エクスレ 20度の1Lの水と果汁の重さの差

SuBreserve  未発酵のブドウ果汁 

       未発酵のブドウ果汁で甘みの調整やバランスを整える(25%以内)

地域まとめ

ワイン生産量大きい順位

①Rheinhessen

②Pfalz

③Mosel

最も栽培面積の狭い地域 Hessische BergstraBe

最北 Saale Unstrut

最東 Sachsen

地域個別

f:id:kou0629kk:20200525171418j:plain

ドイツ

Ahr

最北のブドウ地域

赤ワイン用ブドウ生産量 80%

1868年にマイショースにドイツ最初の醸造協同組合を結成

ドイツで4番目に小さい地域

年間降水量 660m

Mosel

斜面の4割が斜度30%を超える急斜面の畑(Steillage)

ブルグンダー系の栽培面積が増えている

リースリングがブドウ畑の60%を超える

白ワイン用品種が90%を超える

トリーア大司教 広くリースリングが栽培される契機になった

Mitterhein

ドイツで2番目に小さい地域

年間降水量 600m

ビンゲンからコブレンツまでの景観が

ユネスコ世界文化遺産に登録

白ワイン用品種が約85%

ブドウ畑の60%が急斜面

ビンゲンとボンの間の約110kmにわたる

ライン川産地

Rheingau

ヨハニスベルクがあり

1867年 ブドウ畑を3段階で格付けした地図が刊行

ブドウ栽培醸造技術を研究しているガイゼンハイム大学がある

1136年 シトー派のエーバーバッハ修道院が設立

高品質ワインが有名

北緯 50度

畑の78%はリースリング、12% Spatburugunder

Naha

白ワイン用品種が76%

リースリングが29%

年間降水量 520mm

Rheinhessen

ドイツ最大の栽培面積

1980年まで甘口ワインの主要産地であった

早い時期から有機農法を採用する農家が登場

東部にローターハングと呼ばれる赤土がある

Pfalz

ドイツで2番目に大きな地域

ドイツで最も温暖な地域

白ワイン用品種が64%

1991年 Phalz南部で5人の醸造家がフィンフ フロインデを結成

Hessische BuegstraBe

ドイツで最も小さい栽培地域

Franken

ボックスボイテル

残糖 4gを独自基準でFrankisch Trockenと呼ぶ

生産地域は、3つのBereich

Muller Thurgauが最大

郷土料理 Leberknodel 牛レバーを挽いたものをパン粉、卵と混ぜた料理

Wurttemberg

ドイツで4番目に大きい

ネッカー川 流域

赤ワイン用ブドウ品種が多い 68%

Baden

3番目に大きな栽培地域

Saale-Unstrut

最北のワイン地域

Sachsen

最東の地域