ばやしブログ

自己満アウトプットブログ

【ソムリエ試験】アメリカ

概要

国内ワイン消費量 世界最大

カリフォルニア州 生産量80% ワイナリー40%

ほとんどの州でワインが作られている

AVA=American Viticultural Ares

ワイン消費量が増加傾向にある

歴史

1492年 アメリカ大陸発見

1920年 禁酒法

1929年 世界大恐慌

1934年 カリフォルニアでワイン インスティテュートが設立

1976年 パリテイスティング 赤一位 白一位

1978年 ワイン アドヴォケイトをロバート パーカーJrが発行

     ワイン法 TTB

1990年以降 オーガニックに比重がおかれる

19世紀後半 ソノマでフィロキセラが最初に発見される

      カリフォルニア州でゴールドラッシュによる人口急増

気候風土

カリフォルニア州 シェラネヴァダ山脈

オレゴン州    カスケード山脈

ワイン

カリフォルニア州 州名の表記 ブドウ100%

オレゴン州    産地名   ブドウ95%

ワインのタイプ

Meritage ボルドー産のブドウ品種をブレンドしたもの

Varietal ブドウ品種名をラベルに表示したもの

Semi-Generic ヨーロッパの有名産地名をあえて入れたもの

       オレゴン州では認められていない

地域

カリフォルニア州

約80%を生産している

スペインよりミッション種がカリフォルニア各地に伝来した

ソノマで最初にブドウが植えられた ラブルスカ系を台木にした接木苗が開発

オーガニック製品の40%の売り上げを占めている

アメリカ最大の人口を持つ

IT産業、エンターテイメント産業、サービス業が主流

歴史

1966年 ロバート・モンダヴィがオークヴィルにワイナリー設立

ワイン

白ブドウ 1位 Chardonnay

黒ブドウ 1位 Cabernet Sauvignon 栽培面積最大

 

ジンファンデル=Primitivo クロアチアの土着品種

地域 AVA

North Cost

Napa County 

16のサブリージョン

西側のソノマカウンティの間にはマヤカマス山脈

東側のソラノカウンティの間にはヴァカ山脈

カベルネソーヴィニヨンが50%を占める

地域

Coombsvill 最も海からの影響が強い 2011年から承認

Carneros 東半分はナパ 西半分はソノマ

Caristoga 北端

Sonoma County

ナパカウンティの2倍のエリア

16のサブリージョン

60 種以上の品種、550以上のワイナリー

 地域

Russian River Valley ,Alexander Valley

Petaluma Gap 2018年1月に新設

Mendocino

ノースコースト最北

栽培面積 7000hl

Anderson Valley 最も冷涼

ワシントン州

ワイン生産量 4%

970を超えるワイナリー

ボーイング社やマイクロソフトの本拠地

レーニエ山 最長

フィロキセラ被害がない

カスカード山脈の海側に落とす風のため

ロッキー山脈に至るまで乾燥した気候になる

地域AVA

Columbia Valley 10のサブリージョン、最大のワイン産地 Horse Heavn Hills

Yakima Valley ワシントン州初のAVA 3つのサブリージョン

Walla Walla Valley  オレゴン州とまたがる

Puget Sound ワシントン州で唯一カスケード山脈の西側 海洋性気候 最も冷涼

オレゴン州

64%がピノノワール

小規模ワイナリーが多い

全米で最も厳しいラベル表示 産地名100%

地域AVA

Willamate Valley 高品質ピノノワール 7つのサブリージョン

        ディヴィッド レットがピノノワール栽培

Dundee Hills Willamate Valleyのサブリージョン

       最初にピノノワールが植えられた

ニューヨーク州

620のワイナリー

東西約800km

夏は蒸し暑く、冬は寒い

地域AVA

Finger Lakes オンタリオ湖に近い

Virginia州

約65%が森林

 

 

【ソムリエ試験】スロヴェニア・スイス・ハンガリー

スロヴェニア

概要

イタリアの右、オーストリアの下

面積は、日本の四国と同じぐらい

西にはアドリア海、北にはアルプス山脈、東にはハンガリー平原

北緯45度〜北緯47度 ボルドーと同じ

年間平均気温 11度から12度

降雨量 740〜1000mm

68%が白ワイン

赤の大部分は、プリモルスカ地域から作られる

48種類の品種がある

Laski Rizlingが最大栽培面積

気候風土

プリモルスカ地域は、地中海性気候

ポドラウイエ地域は、大陸性気候

ポサウイエ地域は、半大陸性気候

ワイン法

2008年 PGI PDO導入

PGO 地理的表示ワイン

Kakovostno vino ZGP 統制保証原産地上級ワイン

捕酸、減酸禁止 ブドウ100%

Vrhunsko vino ZGP      統制保証原産地最上級ワイン

補糖等禁止 100%

 

Izbor=アウスレーゼ

Ledeno Vino アイスワイン

地域

プリモルスカ地域 4地区

南西 アドリア海沿い

赤ワイン46%

ポドラウイエ地域 2地区

北東 スロヴェニア最大の地域

ハンガリー平原の地域

品質が最高

地下にワイン保管庫がある

ポサウイエ地域 3地区

ブレンドが多いCvicekのロゼが有名

スイス

概要

日本の九州に近い面積

赤が50%,白が49%,ロゼが1%

約250種

AOC 62

歴史

812年 カール大帝 農業振興政策

17世紀 ワイン交易が盛んになる

19世紀 シャスラーがスイス全土に広がる

気候風土

北緯45度〜北緯47度

標高 375〜1100m

ブドウ品種

栽培面積 白 1位 Chasselas 60%

                 2位 Muller Thurgau

     赤 1位 Piot Noir    40%

地域

スイス ロマンド ワイン生産量80%

Valais 

スイス最大のワイン産地

120kmに渡り畑が広がっている

年間日照時間 2100時間

降雨量 600mm

Fandan=Chasselas

Sylvaner(白)=johannisberg
グランクリュ 8つ

ローヌ川が流れる

ワイン

Dole 赤 ピノノワールとガメイ 85%

Fletrie デザートワイン

Vaud

第二のワイン産地

シャスラ生産量 60%

ラヴォー地区 2007年にユネスコ世界遺産に登録される

レマン湖 ワイン中心地

AOC 10

Lavaux 3つの太陽が宿ると言われている

Genive

Chasselas=Perlan

Vin Mousseux ,Vin Doux(甘口)

Neuchatel 

Oeil de Perdrix 発祥の地

ハンガリー

概要

西にオーストリア、東にルーマニア

北は、タトラ山脈

ハンガリー語 ワイン bor

                         ブドウ szolo

歴史

896年 ハンガリー人の先祖 マジャール人がカルパチア人盆地に定住

トカイワインについてルイ14世が[王のワインであり、ワインの王である]

1867年 世界第3位のワイン生産国になる

1956年 ワイン法

1970年代半ば 60%がソビエト向けに輸出 

気候風土

大陸性気候

北緯45.5〜北緯48.5

標高 100〜300m

降雨量 470mm〜700mm

ブドウ品種

3分の2は、白ワイン品種

白 1位 Bianca

赤 1位 Kekfrankos 最も多い

地域

ドナウ地方

Kunsag ハンガリー最大のワイン産地 ドナウ川とティサ川

料理

Gulyasleves ハンガリー国民食 [野菜、牛肉などの煮込み料理]

トカイ地方

年間降雨量 500〜700mm

1737年 原産地呼称が導入

[トカイ]という原産地呼称を使っていいのにスロヴェキアとハンガリーのみ

スロヴェキアでトカイを名乗れるのは,KistoronyaとSziliskeのみ

トカイ山の麓にボドログ川とティサ川が流れる

主要ブドウ品種 Furmint

Libamaj フォアグラ

トカイワインの等級

全て補糖禁止

Eszencia 貴腐ブドウのフリーランジュースから作られる 残糖度450L

Tokaj Aszu 殘糖度120L 熟成期間 18ヶ月以上 収穫から3年以上 度数9%

Szamorodni 自然のままにという意味

      辛口 Szaraz

                      甘口 Edes

Forditas アスー用のワインの二番搾りの果汁にマストを加えて熟成させたもの

Maslas コピーの意味

Pezsgo トカイのスパークリングワイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ソムリエ試験】ルクセンブルク・モルドバ・英国

ルクセンブルク

概要

位置的には、フランスの上

フランスの質とドイツの量を兼ね備えた国

面積は、神奈川と同じ

ワイン主流の文化

GDPは、世界一位 農業の割合は1%

政府ドメーヌとしてオリジナルワイン開発

モーゼル川沿いから生まれるワインの9割が白ワイン

クレマン ド ルクセンブルクが有名

1990年代からのワイン多様化

リースリングピノを主に作っていた

近隣諸国へ半分輸出、国内消費にも支えられている

ブドウ品種

一人当たりのワイン消費量 トップ5

近年はシャルドネピノノワール

共同組合は、ワインの生産量 50%

気候風土

海洋性気候

降雨量 725mm

日照時間 1568

標高 150m-250m

南部はkeuper土壌 北部が、Muschelkalk土壌

最大斜面度 60% 手作業メイン

主なブドウ品種

リヴァネール 栽培面積23%で29%のシェアがある

ピノノワールが9.9%まで伸びている

歴史

1709年 冷害 ワイン生産地 縮小

1870年 白ワイン生産品種拡大 エルブリング9割

1886年 シャンパーニュ製法が伝えられる

1911年 生産者協会 設立

1921年 ジャン・ベルナール=マッサール 醸造場を設立する

1925年 ブドウ酒機構設立

1980年以降 クレマン  ド ルクセンブルクを確立

19世紀 白ワイン栽培本格化 Elblingが栽培9割

2019年 2019ヴィンテージから新しいロゴ

 

ワイン法

政府の監督を受けること

ルクセンブルクモーゼルの生産であること

他国のワインとブレンドされてないこと

品質基準を守っていること

 

Lieu-dit 最上級ワイン

 

モルドバ

概要

モルドバから見て、ルーマニアが西、黒海が東

モルドバルーマニアの間の川は、プルート川

先住民は、ダキア

ワイン造りは、5000年前

コウノトリのマークがワインに入る

DOPとIGP

気候風土

北緯45度〜48度

土壌の約75% 黒土Chernozem 

歴史

16世紀 ワイン造り停滞

1837年 国内で1億L生産

1994年 ワインブドウ法

主なブドウ品種

国際品種 73% コーカサス品種

白 65% 黒 35%

Feteasca Alba 白 白い乙女

Feteasca Regala 白 Feteasca Alba✖️Furumint 高貴な乙女

Feteasca Neagra 赤 黒い乙女

Rera Neagra 赤 貴重 ルーマニアではBabeasca Neagraと呼ばれる

地域

中央部 Codru 

ルーマニア語で森林

白ブドウ 70%

巨大なワインセラーで有名なCricova村がある

南東部 Stefan Voda

標高低め

ララ・ネアグラが多く栽培されている

南西部 Valul lui Traian

他の地域より乾燥している

赤ワインの生産比率 60%

全域 Divin

二つの意味 「ワインから」「天からきたもの」

 Divinとゆわれるブランデーがある

英国

概要

日本の本州と四国と同じぐらいの面積

サービス業が8割

北部では、ワイナリーが少ない、南部では多くの生産者がいる

南部では、スパークリングワインが高い評価される

イングランドウェールズでワイン生産が大半

多様性が最大の特徴

9つのリージョン

PDOとIGP

主要なワイン産地は、イングランド南東部

気候

北緯49度〜北緯61度

海洋性気候 メキシコ湾流の影響

歴史

ベルガエ人

2011年 ワイン法

2015年 Darniboleが登録

ブドウ品種

1位 ピノノワール

2位 シャルドネ 栽培面積では1位

セイヴァル ブランが多く栽培される

地域

kent  ドーヴァー海峡に面している

    スパークリングワインの品質が高い

 

スパークリング 69%

ステイルワイン 31%

ワイン

Sussex Wine サセックス地方のみで作られたワイン

      赤 白 ロゼ トラディショナル方式のスパーク

Danibole Wine コーンウォール州 キャメルヴァレーヴィンヤードが単独所有

        使用品種 バッカスのみ

Welsh Wine ウェールズで収穫されたブドウで作るワイン

British Wine 価格など低い

      輸入ブドウや濃縮された果汁などで作られたワイン

 

 

【ソムリエ試験】イタリア

ソムリエ教本 P512-P595

概要

2018年は、ワイン生産量が5000万を超えた

最大の特徴は、多様性

ワイン造りは、紀元前2000年以上前

北緯35度〜北緯47度

首都ローマが釧路と同じ緯度

最南端のランペドゥーサ島が東京と同じ緯度

北は、アルプスチロル地方から南はアフリカ近くまで1300km伸びている

平野が23.2%ぐらいで少ない

1963年 ワイン法

歴史

本格的なブドウ栽培を伝えたのは、ギリシャ人とエトルリア人

1716年にコジモ三世がChanti,Carmiginano,Val d'Arno di soparaの線引きを行う

1863年 フランスでフィロキセラ被害

ブドウ品種

栽培面積 白

1位 Catarratto Cumune

2位 Trebbiano Toscano

3位 Chardonay

 

栽培面積 黒

1位 Sangiovese

2位 Montepluciano

3位 Merlot

 

特殊ワイン

Frizzante 

ガス圧 20度

アルコール度数 7%

12月31日までに瓶詰め

Grappa

葡萄の絞り汁を固形蒸留したお酒

ヴィンサント

イタリア中部で作られる陰干しワイン

地域

北部イタリア

f:id:kou0629kk:20200618230840j:plain

北イタリア


東西を横断する山脈は、アルプス山脈

Valle d'Aosta 州

イタリアで一番小さな州

北はスイス、西はフランス、南と東はピエモンテ州に接している

ヴァッレダオスタとは、アオスタの渓谷という意味

赤ワイン 62%,白ワイン 38%

Fumin 黒 固有品種

Piemonte州

北は、ヴァッレダオスタ州、東は、ロンバルディア州、南はリグーリア州

トリノは、工業都市

DOP 17種

主要葡萄品種

Cortese 白

Nebbiolo 赤 北ピエモンテではSpanna

                        ヴァルテッリーナではChiavennasca

Barbera 赤

Dolcetto 赤

料理

Bagna Cauda 野菜にソースをつけて食べる

Gorgonzola 青カビチーズ

DOCGワイン

北部

Gattinara 赤 ネッビオーロ(スパンナ)

Ghemme 赤 ネッビオーロ

南部

Asti 甘口白 モスカートビアンコ/微発砲 白 スプマンテ

Gavi 白 コルテーゼ

Brachetto d'A cqui 微発砲 赤 甘口

Nizza 赤 バルベーラ

Doliani ドルチェット

クーネオ県

Barberesco 赤 ネッビオーロ

Barolo 赤 ネッビオーロ

Roero 赤 白 スプマンテ ネッビオーロ

Ligulia

クリストファーコロンブス 新大陸発見

主要ぶどう品種

Bosco 固有白葡萄 Cinque Terreで使われる

Ormeasco di Parnassio ドルチェットは、オルメアスコと呼ばれる

Rossese di Dolceacqua 最も重要なワイン 赤のみ

Cinque Terre Sciacchetra 陰干しした葡萄の甘口ワイン

Lombardia

ミラノ

イタリアで最も人口が多い国

DOCG 5種

ネッビオーロ Chavennasca

DOCGワイン

Sforzato di Valtellina 赤 ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)

Valtellina Superiore 赤 ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)

Franciacorta スパークリングワイン スプマンテ 白 ロゼ イゼオ湖

Moscato di Scanzo 甘口赤ワイン モスカート ディ スカンツォ

Torentino Alto Adige

イタリア最北

有名白ワイン産地

南北に連なるドロミーティ山塊 世界遺産

Nosiora 珍しい固有品種 白

Teroldego 黒 固有品種

Veneto

ワイン生産量 2位

DOCG 14種

アドリア海の女王

DOCG

Soave Superiore Garganega主体

Amarone della Valpolicella 赤

Valpocella Ripasso ぶどうの絞り汁を再発酵させたもの

Prosecco 白 グレーラ主体

Recioto della Valpocella 赤甘口

Lison 白

Montello Rpsso 赤のみ

Coli de Conegliano 様々なタイプのワインを作る

Recito Passitoの別名

Friuli-Venezia Giulia

高級白ワイン産地

77%が白ワイン

Picolit 甘口ワインを生む希少な葡萄品種

Emilia Romagna

DOCG 2種

固有品種 Pignoletto

生ハムやチーズは、重要な産業である

ワイン生産量 3位

中部イタリア

f:id:kou0629kk:20200618230749j:plain

中部イタリア
Toscana 

DOCG 11種

スーパータスカン 近代的なワイン

コジモ三世が線引き 1716年

DOCGワイン

Carmignano 赤 ビロードのような口当たり

Chanti 赤 サンジョベーゼが主体

Morelino di Scansano 赤 Morelino=サンジョベーゼ トスカーナ南部

Vernaccia di San Gimignano 唯一の白

Suvereto カベルネソーヴィニヨン100%

Elba Aleastico Passito 甘口赤

Umbria

緑の心臓

Sagrantino 長期熟成向きの黒ぶどう品種

Orvieto 白 教皇御用達

Marce

Vardicchio 広く栽培されている白ぶどう品種

DOCG

Conero 赤 モンテプルチャーノ主体

Offida 赤 白 

Lazio

Est!Est!Est! Monteflascone 

Frascati Superiore 白

Cesane del Piglio 唯一の赤

Abruzzo

Montepruciano d'Abruzzo モンテプルチャーノ主体

Molise

Tintilia 固有品種

南部イタリア

f:id:kou0629kk:20200618230743j:plain

南部イタリア
Compania

ヴェスヴィウス火山が有名

葡萄品種

Coda di Vope 狐の尻尾 白

DOCG 4種

Taurasi 赤 アリアニコ主体

Tufo 白 グレーコ主体

Limoncello レモンリキュール

Puglia 

ワイン生産量 1位

DOCG 4種

ほとんどがCastelとつく

RoseがCastel del Monte Bombino Nero

Primitivo 赤甘口

Basilicata
Calabria

Ciro Rosso Gaglioppo が主体

Sicillia

イタリア最南端

最大の州

Marsala 酒精強化ワイン 1773年 ジョンウッドハウス

エトナ火山

パンテッレリア島は、地中海の黒い真珠

Sardegna

Gallura 唯一のDOCG

【読書】月曜断食/関口賢

月曜断食/関口賢 

f:id:kou0629kk:20210129162739j:plain

痩せたいと思ってる方 必見!

運動よりも夜食、間食減らす、炭水化物を食べない!様々なダイエットを試してみたが

今ひとつ効果が出ない

そんなことありませんか?

そんな方は、今すぐ始めましょう。それはプチ断食です

今回、ご紹介するのはプチ断食をテーマにした本です。

 

筆者について

関口賢 (せきぐち まさる) 1985年 千葉県千葉市生まれ  関口鍼灸治療院院長

    タレント、モデル、スポーツ選手などのボディマネジメントやダイエットアドバイザーの経験を持つ

要約

断食で痩せる理由として、酷使している胃腸を休め、本来の身体の働きを取り戻すことにある

人間のエネルギーの4割は、消化活動に費やされている。その大切な消化器官である胃腸を

働かせすぎると機能が弱くなり、消化・吸収・排泄が通常通りに働かない。

消化・吸収・排泄は、代謝、血流、ホルモン分泌、自律神経に深く関わってくるため

痩せるためにはとても重要なものなのだ。

胃は、筋肉で出来ているので今までの食生活で胃が大きくなっている場合が多い

それを断食によって徐々に小さくして根本的な改善を目指す

他にも様々な良い効果がある断食。

そのやり方を網羅してあります

効果・やり方

効果

①体調改善

代謝機能向上

③リバウンドしにくい

④幸せホルモン セロトニンの増加

アンチエイジング効果

⑥睡眠の質が上がる

やり方

 

断食の日

①水しか飲まない

→軟水で1日で1.5L〜2L飲む。

②夜12時までには寝る

→胃の活動が活発化するのは夜10時らしいです。

なので出来るだけ早く寝ましょう

 

断食以外の日

①拳二つ分ぐらいの食事量にする

②食べ過ぎた日の翌日は、夜ご飯を抜いて調整する 

まとめ

今までのダイエットに比べ、特にお金もかからないし

実践的だと感じました。

私もやり始めたばかりですが、効果は感じられています。

最初は、少しきついですが断食の日の翌日の朝が調子良くて

びっくりしました。

皆さんも良かったら試してみて下さい

 

では!

 

 

 

発売日 : 2018-01-26

【ソムリエ試験】日本

f:id:kou0629kk:20210128235139j:plain

 

ソムリエ教本 P56-P101

概要

ワイン生産量 17663kl ボトルで2355万本

ワイナリー数 229

ドイツとほぼ同じ面積

国土の75%が山間部

ワイナリー3割弱が山梨県

ドメーヌ型ワイナリーの増加

13万本以下の小規模ワイナリーが増加している 90%以上

ワイナリーの中で最も生産量が多い北海道ワイン

歴史

1874年 山田寛教、詫間憲久が本格的ワイン造り

1877年 民間のワイナリーである祝村葡萄醸造株式会社が立ち上げる 勝沼の祝村

1893年 新潟県で岩の原葡萄園が川上善兵衛によって作られる

1927年 日本独自の品種改良を新潟県で開発

高度経済成長の頃、日本ワイン生産の消費が拡大

1973年 ワイン元年 前年比 162%

1975年 ワインの消費量が甘味果実酒を上回る

70年代の貿易の自由化をきっかけにワインの原料のために

バルクワイン次いで濃縮マストの輸入が増減していく

2000年にワイナリーの設立が活発して設立数が100件を超える

2008年 北杜市が日本初のワイン特区

2009年 Kosyu of japan発足

2010年 甲州がOIVリストに登録

2013年マスカットベーリーAがOIVリストに登録

    山梨がGIに登録される

2018年 ワイン法 施行 アルコール分1度以上の飲料

気象風土

大陸性気候

北海道の後志地方と空知地方 海洋性気候

長野県 内陸性気候

山形県 庄内地方は除き 内陸性気候

 

ワイン生産量

1位 山梨県

2位 長野県

3位 北海道

4位 山形県

5位 岩手県

ワイン用品種

1位 甲州

2位 マスカットベーリーA

3位 ナイアガラ

4位 コンコード

5位 デラウェア

棚仕立て

甲州 白葡萄

マスカットベーリーA 黒葡萄

地域

北海道

  • ほぼ小規模ワイナリー
  • ドメーヌ型ワイナリーが本州と比べて多い
  • 2018年 地理的表示に登録
  • 北端 ブドウ栽培地 名寄市 
  • 南端 ブドウ栽培地 北斗市

生産量順位

  1. ナイアガラ
  2. キャンベルアーリー
  3. ケルナー

岩手県

南北189km  Region II

ワイン

1960年代、花巻市大迫町で本格的なワイナリーが設立される

1950年には、岩手県園芸試験場大迫試験場が創設される

88年には、第三セクターのワイナリー設立

2017年にいわてワインヒルズ推進協議会を設立

東日本大震災以降、ワイン産業が活性化する

ワイナリーは9軒 2017年

ヤマブドウを活かしたワイン造り

ワイン生産量は、日本全体で3%

山形県

2016年 上山市 かみのやまワイン特区

    南陽市  ぶどうの里 なんよう 指定される

酒井ワイナリー 東北最古のワイナリー

台木生産 7割

デラウェアの栽培面積1位

面積72%が森林

東西120km Region II

赤 57,4% 白 35,6%

 

ワイン生産量

1 デラウェア

2 マスカットベーリーA

3ナイアガラ

 

地域

村山地域 上山市 マスカットベーリーの収穫時期がもっとも遅い

庄内地域 鶴岡市 西荒巻屋地区 甲州ブドウ 栽培北限の地

置賜地域 南陽市 東北最古のワイナリー

 

新潟県

新潟ワインコースト 角田浜と越前浜

県初のワイナリー 岩の原葡萄園

ドメーヌ型ワイナリー

Region Ⅳ

 

富山県

2011年 江戸時代からの鮮魚の問屋がワイナリー設立 

シャルドネが金賞受賞

石川県

ヤマソービニヨンで有名

長野県

ワイナリー数 36

1973年 石油ショック ワイン元年

1975年 ワイン消費量が甘味果実酒を抜く

2008年 東御市 ワイン特区

2013年 信州ワインバレー構想

 

千曲川ワインバレー

東御市

桔梗ヶ原ワインバレー

コンコード生産が多い

2014年 塩尻市ワイン特区

日本アルプスワインバレー

松本平

安曇野市

天竜川ワインバレー

 

山梨県

2008年 北杜市が日本初のワイン特区

2009年 Kosyu of japan

2010年 甲州がOIVリストに登録

2013年 マスカットベーリーがOIVリストに登録

     山梨がGIに登録される 

 

ワイン生産量が日本全体の31%

葡萄生産量

1 甲州

2マスカットベーリー

3デラウェア

白59,4% 赤 34,7%

 

地域

甲府盆地東部

日本ワイン造り発祥の地

ワイナリーの7割がある

標高300-600m

甲州葡萄発祥の地

①塩山地区

勝沼町 祝地区

日照時間が長い

鳥居平

甲府盆地中央部

甲州葡萄の収穫時期が早め

平均気温が20Cを超える

甲府盆地北西部

ドメーヌ型ワイナリー

北杜市

甲府盆地西部

非常に水捌けが良い

大阪府

安土桃山時代 ワインさしき酒が作られる

本格的なワイン造りは大正時代

 

酒消費量

清酒 新潟県

果実酒 東京

 

【ソムリエ試験】ドイツ


ソムリエ教本 p113-p143

 概要

北緯47-北緯52 サハリンの北緯に相当する

大陸性気候

年間平均気温 9-10度

年間日照時間 1300-1800時間

ドイツ統一 1871年

ワイン法 1892年 成立

歴史

紀元前 16世紀頃 現在のトリーアを設立

6-7世紀 宣教団がブドウ栽培を広げる

800年 カール大帝が普及に貢献

884年 シュペートブルグンダー(ピノノワール)が持ち込まれる

12世紀以降 ドイツ南部 ワインが日常的に飲まれた

      ドイツ北部 ワインは高価なものとされビールが日常的に飲まれた

1720年 ヨハニスベルクでリースリングの苗木が大量に植樹された

1753年と1760年にシュタインベルクで貴腐ブドウの収穫

1775年 貴腐ワイン醸造

1789年 フランス革命

1867年 ラインガウと1868年 モーゼルではブドウ畑の格付けが行われる

1874年 フィロキセラ被害

第二次世界大戦後 1960年から1960年にかけて甘口ワインブーム

1985年に不凍液事件で辛口ワインを国内向けに、甘口ワインは輸出に力を入れた

1901年 Naturweinが定義 自然なブドウ果汁からのワインの醸造を保護

 主なブドウ品種

白ブドウ

1,リースリング

2,Muller-Thurgau(Rivaner)=リースリング✖️マドレーヌ ロイアル

3,Grauburgunder=Rulander✖️Pinot Gris

黒ブドウ

1,Spatburgunder=Pinot Noir

2,Dorfelder

3,Portugiser

その他 Silvaner 

    20世紀までOsterreicherと呼ばれていた

特徴的なワイン

①Qualitatswein

生産量 58.6%

13ある地域のブドウ100%使用及び醸造

補糖は許される

アルコール濃度 7%

②Pradikatswein

生産量 37%

補糖は許されない

アルコール濃度 7%

肩書き

  1. Kabinett  熟したブドウ
  2. Spatlese 完熟したブドウ
  3. Auslese 完熟し、一部は貴腐ブドウ
  4. Beerenauslese 過熟、もしくは貴腐ブドウ
  5. Eiswein    凍結したブドウ -7度
  6. Trockenbeerenauslese 干しブドウ状の貴腐ブドウ

Perlwein

弱発泡性のスパークリングワイン

アルコール濃度 7%

イタリアのfrizzante,フランスのPetillant

Schaumwein,Sekt

発泡性のワインの総称 以下に分類

Schaumwein

生産国が異なるワインを

ブレンドしたベースワインを用いることが出来る

Sekt b A or Qualitatschaumwein

  • Winzersekt 直醸造したベースワインをゼクトに仕上げたもの

      一次発酵を含めた9ヶ月が製造期間

  • Cremant  手作業

      150kgから得る果汁を100Lに抑え瓶内二次発酵

Deutscher sekt

国内産のベースワインから生産

Pet-nat

一次発酵の途中で瓶詰めして炭酸をワインに

溶け込ませるメトードアンセストラルと同様の製法で醸造するスパークリングワイン

ロゼワイン

WeiBherbst

QualitatweinかPradikatsweinであることが必要

単一の赤ワイン用品種

Rotling

赤ワイン用ブドウと白ワイン用ブドウを

砕いて混ぜて醸造

ヴェルテンベルグ Schiller wein

バーデン Badisch Rotgold

ザクセン Schieler

ワイン用語

エクスレ 20度の1Lの水と果汁の重さの差

SuBreserve  未発酵のブドウ果汁 

       未発酵のブドウ果汁で甘みの調整やバランスを整える(25%以内)

地域まとめ

ワイン生産量大きい順位

①Rheinhessen

②Pfalz

③Mosel

最も栽培面積の狭い地域 Hessische BergstraBe

最北 Saale Unstrut

最東 Sachsen

地域個別

f:id:kou0629kk:20200525171418j:plain

ドイツ

Ahr

最北のブドウ地域

赤ワイン用ブドウ生産量 80%

1868年にマイショースにドイツ最初の醸造協同組合を結成

ドイツで4番目に小さい地域

年間降水量 660m

Mosel

斜面の4割が斜度30%を超える急斜面の畑(Steillage)

ブルグンダー系の栽培面積が増えている

リースリングがブドウ畑の60%を超える

白ワイン用品種が90%を超える

トリーア大司教 広くリースリングが栽培される契機になった

Mitterhein

ドイツで2番目に小さい地域

年間降水量 600m

ビンゲンからコブレンツまでの景観が

ユネスコ世界文化遺産に登録

白ワイン用品種が約85%

ブドウ畑の60%が急斜面

ビンゲンとボンの間の約110kmにわたる

ライン川産地

Rheingau

ヨハニスベルクがあり

1867年 ブドウ畑を3段階で格付けした地図が刊行

ブドウ栽培醸造技術を研究しているガイゼンハイム大学がある

1136年 シトー派のエーバーバッハ修道院が設立

高品質ワインが有名

北緯 50度

畑の78%はリースリング、12% Spatburugunder

Naha

白ワイン用品種が76%

リースリングが29%

年間降水量 520mm

Rheinhessen

ドイツ最大の栽培面積

1980年まで甘口ワインの主要産地であった

早い時期から有機農法を採用する農家が登場

東部にローターハングと呼ばれる赤土がある

Pfalz

ドイツで2番目に大きな地域

ドイツで最も温暖な地域

白ワイン用品種が64%

1991年 Phalz南部で5人の醸造家がフィンフ フロインデを結成

Hessische BuegstraBe

ドイツで最も小さい栽培地域

Franken

ボックスボイテル

残糖 4gを独自基準でFrankisch Trockenと呼ぶ

生産地域は、3つのBereich

Muller Thurgauが最大

郷土料理 Leberknodel 牛レバーを挽いたものをパン粉、卵と混ぜた料理

Wurttemberg

ドイツで4番目に大きい

ネッカー川 流域

赤ワイン用ブドウ品種が多い 68%

Baden

3番目に大きな栽培地域

Saale-Unstrut

最北のワイン地域

Sachsen

最東の地域